★現代都市の経験――「浮遊」と「彷徨」の文学論
本堂 明著
夢ナキ季節ノ歌
2011年11月刊
四六判上製342頁
定価 2500円+税
ISBN978-4-87714-417-3
●目次
●書評
●関連書
混沌と不安の支配する現代都市における解体的な精神状況を、憂鬱や浮浪感覚に焦点をあてつつ表現した佐藤春夫、逸見猶吉、小熊秀雄などの作品の中に読み解くとともに、思想家・藤田省三の批評精神を追尋する。昏迷と不安の深まる時代、批評精神のあり方を問う精神の社会学の誕生。
〈著者略歴〉
本堂 明(ほんどう・あきら)
1948年生まれ。法政大学法学部卒業。
専攻:日本近代思想史(知覚と文学の表現形式の思想史)
著書等:『サラリーマン読書人の経験――この苦しい20世紀的世界をしのぐ』(同時代社、1992年)
藤田省三「『野ざらし紀行』についての覚書」(講義ノート復元)『藤田省三著作集5 精神史的考察』(みすず書房、1997年)
「藤田省三著作目録」『藤田省三著作集8 戦後精神の経験Ⅱ』(みすず書房、1998年)
「語る藤田省三――ある研究会の記録から」『世界』3月~9月号(全7回)(岩波書店、2003年)
『藤田省三対話集成』第一巻~第三巻 注作成(みすず書房、2006~2007年)
(本書刊行時点)
書 評
(準備中)
◆関連書◆
『プロレタリア文学の経験を読む――浮浪ニヒリズムの時代とその精神史』 武藤武美 著
『藤田省三小論集 戦後精神の経験Ⅰ 1954-1975』 飯田泰三・宮村治雄 編
『藤田省三小論集 戦後精神の経験Ⅱ 1975-1995』 飯田泰三・宮村治雄 編
『中野重治研究 第一輯』 中野重治の会 編